塩味はおいしい!
塩と食のお話や、料理の塩テク、
基本の塩レシピなどなど。
塩と食のいろんな関係を紹介するよ!
各分野の専門家の方々がさまざまな視点から塩と食についてお伝えします。
New 古代日本の食と塩(第8回、第9回) 2024.02.07更新
イラストレーターの小夜小町さんによる4コマ漫画の連載の第8回「麺にだって塩は必要」と第9回「食肉の保存」です。
古代日本の食と塩(第6回、第7回)
イラストレーターの小夜小町さんによる連載の第6回「塩と発酵」と、第7回「サメを食べる!?」です。
古代日本の食と塩(第4回、第5回)
イラストレーターの小夜小町さんによる連載の第4回「カツオの保存法と塩」と第5回「煮塩年魚」です。
古代の食と塩(第2回、第3回)
イラストレーターの小夜小町さんによる連載の第2回「古代の漬物の味は?」と、第3回「果物の漬物⁉」です。
もっと見る*たまごやきの味付け。しょっぱいたまごやきの塩分は0.5~0.6%の間が標準的といわれていますが、甘いたまごやきの糖分は、0~10%までと幅があります。 (出典 :「食品成分表2015」女子栄養大学出版部)
(出典:「食品成分表 2015」女子栄養大学出版)
調味料の種類 | 小さじ(g) | 大さじ(g) |
---|---|---|
サラサラした塩 | 6 | 18 |
しっとりした塩 | 5 | 15 |
上白糖 | 3 | 9 |
グラニュー糖 | 4 | 12 |
小麦粉 | 3 | 9 |
うまみ調味料 | 4 | 12 |
塩は、たくさんの小さな粒があつまった粉体です。一粒一粒の結晶の間に隙間ができます。同じスプーン一杯の塩を量っても、隙間の多い少ないによって、重さが変わってくるのです。
塩の見かけ比重
単位 | ゆるみ比重 | かため比重 |
---|---|---|
しっとりした塩 | 1.02 | 1.22 |
食塩 | 1.29 | 1.37 |
精製塩 | 1.33 | 1.37 |
見かけ比重って?
こんな風に、結晶と結晶の間にすき間がある時の比重が、結晶自体の比重より小さくなることを「見かけ比重」と呼びます。さらにこの「見かけ比重」は、塩の詰まり具合によって変わり、容器に固く詰めた時を「かため比重」、容器に軽く詰めた時を「ゆるみ比重」と呼んでいます。
-
シママース本舗レシピ集株式会社青い海
https://www.aoiumi.co.jp/recipe/今日の献立に、おやつに、特別なご馳走に。
おいしいお塩、スパイス、砂糖を使った、
さまざまなジャンルのおすすめレシピが紹介されています。 -
天塩レシピ集株式会社天塩
https://www.amashio.co.jp/recipe/お手軽・簡単天塩レシピ集。都内にキッチンスタジオを持つ天塩のレシピページでは、漬物からデザートまで、塩の種類にあわせたレシピ、料理研究家のレシピなど、たくさんのレシピが掲載されています。
-
アルペンザルツのおいしいレシピSKWイーストアジア株式会社
https://www.alpensalz.co.jp/recipe/素材本来の美味しさを引き立てる、コクのあるまろやかな岩塩「アルペンザルツ」を使ったレシピ集です。「夏野菜とフムスのオープンサンド」「ファラフェルピタパンサンド」など、ドイツの岩塩ならではのレシピが紹介されています。
-
塩レシピ東京ソルト株式会社
http://www.tokyosalt.co.jp/archives/category/recip#point塩をうまく使った料理レシピ集。いい塩加減の塩レシピが、ランキング形式で掲載されています。レシピでは、料理に加えて抹茶塩や柚子塩など、変わり塩の作り方も紹介されています。
-
「伯方の塩」レシピ伯方塩業株式会社
https://www.hakatanoshio.co.jp/recipeおいしい料理の決め手は伯方の塩。
塩の味や特徴に合ったレシピが数多く紹介されています。
また、“塩仕事”や“伯方の塩アンバサダー”考案オリジナルレシピ、おにぎり、ハレの日などの特集も見どころです。 -
お塩を使ったレシピマルニ株式会社
https://enrichen.co.jp/maruni_recipe/振りかけるだけで簡単にアレンジができるフレーバー塩を使ったレシピなど、いろいろな種類の塩をつかったレシピが紹介されています。
-
レシピ公益財団法人塩事業センター
https://www.shiojigyo.com/recipe/「食品ロス削減レシピ」、「減塩レシピ」など。一部のレシピは動画でよりわかりやすく作り方を紹介しています。
レシピの他にも、「お塩を使った料理のコツ」や「お塩の料理用語」のコーナーも。毎日の食卓に役立つ、塩の美味しい情報が満載です。